ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 心理学研究所
  3. 立正大学心理学研究所紀要
  4. 第16号

自我消耗が不正行為に及ぼす影響―自我消耗するとズルしやすいのか?―

http://hdl.handle.net/11266/6569
http://hdl.handle.net/11266/6569
4539b8bb-6863-4d0f-af2a-7d3927dbac53
名前 / ファイル ライセンス アクション
kiyo16_p037_kobayashi_etal.pdf kiyo16_p037_kobayashi_etal.pdf (695.7 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-06-26
タイトル
タイトル 自我消耗が不正行為に及ぼす影響―自我消耗するとズルしやすいのか?―
言語 ja
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ego-depletion(en), self-control(en), cheating(en)
不正行為(ja), 自我消耗(ja), 自己統制(ja)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 小林, 麻衣

× 小林, 麻衣

ja 小林, 麻衣

en KOBAYASHI, Mai

Search repository
藤島, 喜嗣

× 藤島, 喜嗣

ja 藤島, 喜嗣

en FUJISHIMA, Yoshitsugu

Search repository
樋口, 収

× 樋口, 収

ja 樋口, 収

en HIGUCHI, Osamu

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The present study investigated whether the depletion of regulatory resources would increase one’s
dishonest reportings. Participants did or did not engage in stroop tasks to deplete their regulatory
resources. And then, they answered mathematic problems in which they would receive rewards
according to the numbers of their correct answers. In control condition, the experimenter scored participant’s
answers. In cheating condition, participants scored their own answers by themselves and
reported their scores to the experimenter, where participants had an opportunity for cheating. As a
result, participants who did not deplete their resources reported more scores in the cheating condition
than the actual scores in the control conditions. On the other hand, participants who depleted, did not
report cheating scores. We discussed the result from the framework of self-control.
言語 en
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、自我消耗が不正行為にどのように影響を及ぼすかについて検討した。実験はストループ
課題による自我消耗操作を行った後、数字探索課題を実施した。参加者には、この課題の正答数に応じ
て謝礼品を渡すことが教示された。また、課題の採点方法によって不正行為の機会の有無を操作した。
従属変数は課題の正答数であった。その結果、仮説とは反対の結果が得られ、自我消耗が不正行為を減
少させることが示された。これらの結果について、自己統制の枠組みに基づく考察がなされた。
言語 ja
書誌情報 ja : 立正大学心理学研究所紀要

巻 16, p. 37-41, 発行日 2018-03-30
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 13482777
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 立正大学心理学研究所
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 12:43:51.833964
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3