ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 心理学部
  3. 立正大学心理学研究年報
  4. 第14号

大学新入生における友人関係構築行動に関する探索的検討 ―大学1年生への面接調査から―

http://hdl.handle.net/11266/00012363
http://hdl.handle.net/11266/00012363
698ec383-1d5f-421f-a26e-bd215cf5bada
名前 / ファイル ライセンス アクション
nenpo14_p041_miyakawa_etal.pdf 大学新入生における友人関係構築行動に関する探索的検討 (799.5 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-05-12
タイトル
タイトル 大学新入生における友人関係構築行動に関する探索的検討 ―大学1年生への面接調査から―
言語 ja
タイトル
タイトル An Exploratory Study of the Friendship Building Behaviors in University Freshmen ―Interview research of the freshmen students―
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 大学新入生(ja), 友人関係(ja), 学校適応(ja), 半構造化面接(ja)
university freshmen(en), friendships(en), school adjustment(en), semi-structured interviews(en)
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 open access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_abf2
著者 宮川, 真綾

× 宮川, 真綾

ja 宮川, 真綾

en MIYAKAWA, Maaya

ja-Kana ミヤカワ, マアヤ

Search repository
髙橋, 尚也

× 髙橋, 尚也

ja 髙橋, 尚也

en TAKAHASHI, Naoya

ja-Kana タカハシ, ナオヤ

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本研究では、大学新入生の友人関係の形成や維持がなされる際に行われる行動に注目し、個人の行動や考えを探索的に検討することを目的とし、大学1年生(N=6)に対して半構造化面接を行った。入学直前・直後の行動や友人との関係を意識し行った行動や振る舞い、大学入学後の行動変化や学業・学内活動に関する不満について質問した。回答から、従来の親密化研究における自己開示や社会的スキル研究の知見と対応するような、友人への積極的働きかけや振る舞いが行われることが分かった。大学入学後には、友人との関係をより良いものにしようと意識するために、友人の表情を伺ったり、場の盛り上がりを見せるために無理をしたりするといった行動が行われることが分かった。これまでの先行研究とは対応づかないものとして、入学前の対面接触以前にSNS を通して新たな友人への働きかけが行われていることが明らかになった。大学入学後には、友人に対し自らを蔑むような内容を話題にすることで、友人との類似性を魅せるような行動がなされることが分かった。今後は、本研究の結果をもとに尺度化を行い、量的な検討を行うことが求められる。
言語 ja
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 This study focused on the behaviors of university freshmen in forming and maintaining friendships. Semi-structured interviews were conducted with first-year undergraduates (N=6), asking about their actions taken before and after enrollment that are conscious of friendships and their behavioral changes after settling into university, especially schoolwork and campus activities. The result revealed that similar to Self-disclosure, and social skills among previous research, that was positive behaviors is taken for new friends. In addition, it was revealed that students pay attention to friendʼs expressions and pretend having fun to be conscious of improving relationships with new friends. On the other hand, it does not correspond to the previous research, it was revealed that students reached out to new friends through social media before enrollment. Furthermore, it was revealed that students talk about self-deprecating episodes to show their similarities after enrollment. This study shows that the necessity to reconsider scale the results of this study and conduct a study based on quantizable data in the feature.
言語 en
書誌情報 ja : 立正大学心理学研究年報
en : The Journal of Psychology Rissho University

巻 14, p. 41-49, 発行日 2023-03-31
ISSN
収録物識別子タイプ PISSN
収録物識別子 21851069
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
出版者
出版者 立正大学心理学部
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:29:52.411522
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3